お花編その2

スタッフ

ちゅうりっぷ。
といってもいろいろな種類がありもうして
広い広いちゅうりっぷ公園の無数の種類の中からごく一部。
 
 
 
あ どうも山田氏です。
 

びっくりドンキーのモーニング・・・ポテサラトーストうまぁ・・・
8時からやってます。午前中の打ち合わせにぜひ。
11時までコーヒーおかわり自由です。
 
話はすっかり変わって
食生活アドバイザー。略して食アド。
2級と3級がありまして。今回併願で受けようと。(同じ日に受験できます。)
なんで受けようと思ったんだったかなー誰と話しててそうしたのかなー思い出せない。
合格率 3級が65%ですが2級になるとグッと下がって35%。
なぜなのか
3級→5択 (50問)
2級→6択 (42問+記述13問 計55問)
選択肢が1つ増えるだけ・・とはならない。通常の選択肢に「該当なし」が加わるのです。
かしこいそこのアナタならすぐお分かりでしょうが、これは大変厄介です。
該当なしがあるだけで、もはや全ての文章がひっかけに読めてくるから恐ろしい。
更に2級のみ記述問題が13問。
だけど文章書けって話ではなく答えの単語書けばいいなら、まぁいけるかな・・。
(それは過去問を見る前のワタシ)
栄養学とか食品学、衛生管理など調理師とかぶってる科目もあるしいけるんじゃないか・・。
(それも過去問を見る前のワタシ)
上司に相談。
「今回(6月)力試しのつもりで併願で受けて、そしたら傾向が分かるだろうし3級は受かるだろうから
次回(11月)2級だけ受ける感じでいいんじゃない?」と。
うむうむ・・そうだなぁそうしようかな。
 
テキスト入手。
気になってた記述問題。どれどれどんな事書かされるのかな、と問題を見ずに答えを見てみる。
 

31・・・なに・・・誰。
読めないんだけど。読めもしないんだけど。
読めないもの書けるわけがないーーーー
終わったーはい落ちたーもう落ちたー受ける前に落ちたーーーーーーーー!!!
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
絶賛ガリ勉中。
でも
本当の敵は読めない漢字などではなく
お酒飲んでゴロゴロしてたいのぅという気持ち。
スマホに伸びる手。
そう 自分自身。
 
僕の中の僕を超える
ではまた。
山田

コメント

タイトルとURLをコピーしました