粘土遊び

児童デイ のびっこ

こんにちは、のびっこ向陽台の中島です。

私は遊ぶことやおもちゃが好きなので、毎回少しずつご紹介できたらと思います。

今回は・・・「粘土」です♪

 

粘土には様々な種類があります。

油粘土、小麦粘土、お米の粘土、紙粘土など・・・

今回は、のびっこにあるのは油粘土なので、油粘土を使って遊んでみようと思います!

 

まず、大きなかたまりから・・・

たくさん丸を作ってみたり・・・

ヘラや型をさして、お花の花びらのようにしてみたり・・・

のばしてみたり・・・

型抜きをしてみたり・・・

ふちをつまんで餃子を作ってみたり・・・

粘土板に指で押し付けるように伸ばして山を作ってみたり・・・

いろいろな遊び方ができますね!

 

 

また、粘土をヘラやはさみで切ったり、箸でつまんだりすることで

包丁やはさみ、箸の練習にも使うことができます。

粘土は大きさが調整しやすく、何度も練習ができるので、汚れることさえ気にならなければ、使いやすい素材であると私は思います。

 

 

丸や三角など、基本的な形を作ることができるようになると

組み合わせることで、立体的な作品を作ることができるようになります。

ゆきだるま、目玉焼き、魚、などは作りやすいです。

 

どの粘土を使うのにかにもよりますが、粘土をこねたり丸めたりするには思っている以上に力が必要です。また、粘土を綺麗に丸めるためには、右手と左手の動きを協力させる協調運動が必要なので、良い練習にもなると思います。

粘土のにおいやベトベトした手触りが苦手な方もいると思います。その場合は、油粘土よりも小麦粘土やお米の粘土の方が扱いやすいように思います。また、おしぼりやウェットティッシュなどを横に置いて、いつでも手をふけるようにしておくと、少し取り組みやすくなります。

よかったら、遊んでみて下さいね!

 

また、のびっこ向陽台ではnoteというサービスを利用して日々の様子を発信しています。

ぜひ、ご覧ください♪

のびっこ向陽台|note
北海道千歳市の向陽台エリアで、児童発達支援・放課後等デイサービスをしています『のびっこ向陽台』です。自然や音楽の力をかりて心を豊かにのびのびと育つよう支援を行っています。また必要に応じて、個別訓練も行なっています。日々の様子をご覧ください♪

のびっこ向陽台 中島

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました